-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-01-17 Fri
<ようこそ、アジリティドッグの世界へ>「たぁー、のぉー、もぉーーっ

去年の暮、我が家はとっても大きな決断をしました。
それは、アジリティドッグへの挑戦です

去年の12月初旬、千葉県勝浦市にある「ホテル里杏」で行われたイベントでアジリティの体験講習を受けました。
その後日には、里杏へ一緒に行った花雪ままに誘われ、再度、アジリティの体験講習をしてきたんですね。
(残念ながらその時の写真や動画は有りません

この2回の体験講習を受けた飼い主




去年の暮れに体験講習を受けた千葉県八街市に有る「PEANUT FIELD(ピーナッツフィールド)」

のどかな場所に有るから集中力が持続できない

今年からこちらの施設でアジリティとしつけの講習を受けさせてもらう事にしました。




<

まだ、我が家にそら

千葉県茂原市にあるすいらんグリーンパークでアジリティの体験講習を受けたことが有りました。
その時の講習で教えて頂いたのも「ピーナッツフィールド」の松嶋先生でした。

これは、

この時は、高い所も全く気にしていなかった

その後、何故か高い所が苦手になってしまい、ドッグウォークを怖がるようになってしまったのです。
それからというもの

今ではなんとかドッグウォークだけは渡れるようになったのですが、散歩途中の橋は渡れないまま…
橋は


これは

その後もすいらんのアジリティ広場に有る施設で遊んでいた程度。
(その時の日記はこちら)
あの時、本格的に始めていれば良かったと後悔する飼い主

あれから2年以上も経ってしまいました。
<無謀にもアジリティ大会へ参加>
今年の1月12日(日)、松嶋先生の★E&Y COMPANY★が主催するアジリティ大会がすいらんで行われました。
その大会に我が家は、まだ本格的な講習を受けていないにもかかわらず「ビギナークラス」に申し込んでしまいました。
それも、アジリティの経験がゼロの

妻





でも、今回参加している方々に迷惑をかけてはいけないと思い、アジリティのルールは少しだけ勉強しておきました

<会場にはジャックもいっぱい、その中には!?>
アジリティ大会当日の朝、大会初参加の我が家は受付時間より少し早めにすいらんの会場に到着。
すると、ジャックラッセルのお友達がいらっしゃいました。
ご挨拶させていただきました~

(左)メリ仙人(メリ子ちゃん) (右)ケケ師範(ケリィちゃん)
こちらのメリケケファミリーをご存知の方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
我が家は、去年の綱吉の湯のイベントで初めてお会いしました。
その時にJKCグランド・トレーニングチャンピオンであるケケちゃんが訓練の模範演技を大勢の方の前で行ってたんです。
そのケケちゃんとメリかぁさんの息ピッタリな模範演技にはとても驚かされたんです。

ルイちゃん
JPとAGに出走されてましたね。
ルイちゃんは、飼い主さんの指示通り、確実に障害をクリアしてました。
我が家もルイちゃんの様になりたいな~

ダイくん(ダイスケくん:ホントは漢字かな?)
飼い主さんと話をしていたら、てん

(

驚いた~!!
ダイちゃんもJPとAGに出走!

アルくん(アルフレッドくん)
この子もまさかの

年齢は4才だから、

(父ハーツ+


海老蔵くん
海老蔵くんはアルくんのお兄ちゃん。
今日のアジは、急きょアルくんだけがJP参戦でしたので、海老蔵くんは弟アルくんの見届け役でしたね。
※本当なら、こちらの先輩たちの動画をアップしたいのですが大人の事情により今回はアップしません

(ただ、アップしてもいいかを聞かなかっただけです…)
<いよいよビギナークラス出走だっ!>
初参加の我が家が出走する「ビギナークラス」は、一番最初に行われました。
正直

実は、出走前に参加者の方に教えてもらったので大事にならずに済みました。
(1つ目のハードルを飛び越えた時がスタートなんですよ。みなさん知ってました?)
「ヨーイ、ドォーンッ


数頭のとても小さなパピオンが最初に出走した後、いよいよ我が家の順番が回ってきました。

これがビギナークラスのコースレイアウトです。
20㎝のハードルとトンネルを直線的に並べた我が家にとって最高のコースレイアウトでした。
いよいよ

(ヒゲオヤジ

笑って見てやってください。
(実際に笑ってるのが


今回は、リードを付けた状態でやらしてもらいました。
(きっと、リードで繋いでなかったらドッグランと間違えて自由に駆け回ってしまうから…)
そして結果は、トンネルを通過できず見事に失格

家の中でイケアで買ったトンネル使って練習して来たんだけどな~ザンネン
続いて


(でも、競技中に飼い主から逃げ回るといけないので首輪は付けたままですけどね…)
そして、ハードルを越えないで通過するという失敗(拒絶)をしましたが、なんとか完走できました。
そして結果はというと…


見事に「ブービー賞

飼い主この結果を真摯に受け止め、これからのアジリティ訓練を励んでいく所存でございます~

<最後にご褒美>
とりあえず



同時に躾けについても勉強しなければと思っていますので、どうか松嶋先生、よろしくお願いしますね





スポーツした後の馬肉ご飯は美味しいだろ~?
だから

目標は高く、チャンピオンだー




父ちゃん話長くな~い?」



にほんブログ村
そら






ところが



<てん



<そら



思い出の写真になりました!
ありがとうございます~




テーマ:ジャックラッセルテリア - ジャンル:ペット
何故か皆で躾やドッグスポーツに目覚めてますねぇ~
我が家も訓練三昧であります
あぶもこの後試験が控えた身・・・
こりゃあ大変だぁ~
お互いに頑張りましょう~
我が家も訓練三昧であります
あぶもこの後試験が控えた身・・・
こりゃあ大変だぁ~
お互いに頑張りましょう~
2014-01-17 金 22:51:51 |
URL |
まるさと
[編集]
先日はお疲れ様でした。
パパさん・・・・・すでに目標がチャンピオンって。
これはY父さんと同じく『生き急ぎチーム』でございます(笑)
ドックスポーツは本当に楽しくてはまると脱出不可能ですよ~
(すでにはまってますよね???)
明後日練習でしたっけ?楽しく楽しく頑張ってください♪
そらてんちゃん&パパさんママさん、応援してます~!!
パパさん・・・・・すでに目標がチャンピオンって。
これはY父さんと同じく『生き急ぎチーム』でございます(笑)
ドックスポーツは本当に楽しくてはまると脱出不可能ですよ~
(すでにはまってますよね???)
明後日練習でしたっけ?楽しく楽しく頑張ってください♪
そらてんちゃん&パパさんママさん、応援してます~!!
2014-01-17 金 23:43:28 |
URL |
メリかぁさん♪
[編集]
頑張りましたね~~~
もう怖いもんなしですね!
なんだって、練習してたって 失敗する時はするんだから 場馴れのためにも 参加することに意義がある!! 楽しんだもん勝ちです♪
翌日、フラボの合同練習があったんですが、一緒に練習したチームの方はアジもやってて、なんとすいらんに行ってたよ~~って
今日 パソコンで動画みてその方たちお手伝いでフィールドに♪
わんこの世界 狭いですね~~~
花雪も あとを追いかけますよ~~
もう怖いもんなしですね!
なんだって、練習してたって 失敗する時はするんだから 場馴れのためにも 参加することに意義がある!! 楽しんだもん勝ちです♪
翌日、フラボの合同練習があったんですが、一緒に練習したチームの方はアジもやってて、なんとすいらんに行ってたよ~~って
今日 パソコンで動画みてその方たちお手伝いでフィールドに♪
わんこの世界 狭いですね~~~
花雪も あとを追いかけますよ~~
2014-01-18 土 12:19:32 |
URL |
花雪まま
[編集]
あぶくんも訓練がんばってるんですね。
試験がんばってください。
それにしてもみんなで特訓してますよね~
きっと、次にみんなでお会いする時はお利口さんなワンコばかりになってるって事ですね??
会うのが楽しみだー
試験がんばってください。
それにしてもみんなで特訓してますよね~
きっと、次にみんなでお会いする時はお利口さんなワンコばかりになってるって事ですね??
会うのが楽しみだー

2014-01-20 月 13:25:00 |
URL |
そら☆てん
[編集]
昨日、第1回目の訓練を受けて参りました。
とりあえず、自分とそら、妻とてんでペアを組むことにしました。
松嶋先生から、「ジャックはいろいろなタイプがいますねー」と、
意味深な意見をいただきました。
自分は間違いなく『生き急ぎチーム』の様ですね
『本気』と書いて『マジ』です!!
でも、その前にアジリティのルールをちゃんと覚えないといけませんね…
メリかぁさん!これからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます
とりあえず、自分とそら、妻とてんでペアを組むことにしました。
松嶋先生から、「ジャックはいろいろなタイプがいますねー」と、
意味深な意見をいただきました。
自分は間違いなく『生き急ぎチーム』の様ですね

『本気』と書いて『マジ』です!!
でも、その前にアジリティのルールをちゃんと覚えないといけませんね…
メリかぁさん!これからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます

2014-01-20 月 13:39:39 |
URL |
そら☆てん
[編集]
今回、勇気を出してそらとてんを出場させてよかった~
これが今の姿だから、これ以上ヘタになる事は無いはず!
当然、前向きにやってきますよ~
自分とてんの出走時、妻はめちゃくちゃ笑ってましたが今度は妻が笑われる番です。
(自分もビデオを見て自分のジタバタ走ってる姿に笑ってしまいましたが…
)
それと、初参加なのにみなさんから競技中の写真を撮って頂いたんです。
それを連絡先も教えていないのにメリかぁさんや松嶋先生経由で頂きました。
ほんとにみなさんやさしい方ばかりなんです。
花雪まま(ぱぱ)も早くこっちにおいで~
これが今の姿だから、これ以上ヘタになる事は無いはず!
当然、前向きにやってきますよ~
自分とてんの出走時、妻はめちゃくちゃ笑ってましたが今度は妻が笑われる番です。
(自分もビデオを見て自分のジタバタ走ってる姿に笑ってしまいましたが…

それと、初参加なのにみなさんから競技中の写真を撮って頂いたんです。
それを連絡先も教えていないのにメリかぁさんや松嶋先生経由で頂きました。
ほんとにみなさんやさしい方ばかりなんです。
花雪まま(ぱぱ)も早くこっちにおいで~

2014-01-20 月 13:57:44 |
URL |
そら☆てん
[編集]
アルと海老蔵ファミリーです!
先日は、ありがとーございました^^
いよいよアジ本格参戦なんですね!
健康第一で頑張ってください^^
アジは3歩進んで2.5歩下がる〜みたいな感じで、特にジャックはいいいみでも悪い意味でも、とても裏切るんで^^w
まさに一喜一憂〜がアジwithジャックですww
よちこ先生もとても優しいし(たまに超怖いけど)、気楽に楽しみながら、たっぷりハマってくださいね!
アルは故障がまだ完全ではないので、復帰は早くて春になります!
JKCデビュー、楽しみにしてます^^!
先日は、ありがとーございました^^
いよいよアジ本格参戦なんですね!
健康第一で頑張ってください^^
アジは3歩進んで2.5歩下がる〜みたいな感じで、特にジャックはいいいみでも悪い意味でも、とても裏切るんで^^w
まさに一喜一憂〜がアジwithジャックですww
よちこ先生もとても優しいし(たまに超怖いけど)、気楽に楽しみながら、たっぷりハマってくださいね!
アルは故障がまだ完全ではないので、復帰は早くて春になります!
JKCデビュー、楽しみにしてます^^!
こちらこそ先日はありがとうございました。
アル選手は本調子では無いという事ですが、我が家の見本となるクリーンランは素晴らしかったです!
アル先輩を目標にがんばっていきますね~
アル先輩が完全復帰したら、練習会や大会でいろいろご指導のほどよろしくお願いします。
今度、松嶋先生に体験講習を受けるココちゃんって子がいます。
この子もアル先輩やてんと血の繋がった親戚なんですよ。
ほんと、ジャックの世界って狭いですね~
完全に『生き急ぎチーム』の我が家。
これから自作のアジリティ道具を作ろうかと思い始めました。
でも、ワンコに怪我させないような道具にしないといけませんね…
アル選手は本調子では無いという事ですが、我が家の見本となるクリーンランは素晴らしかったです!
アル先輩を目標にがんばっていきますね~

アル先輩が完全復帰したら、練習会や大会でいろいろご指導のほどよろしくお願いします。
今度、松嶋先生に体験講習を受けるココちゃんって子がいます。
この子もアル先輩やてんと血の繋がった親戚なんですよ。
ほんと、ジャックの世界って狭いですね~
完全に『生き急ぎチーム』の我が家。
これから自作のアジリティ道具を作ろうかと思い始めました。
でも、ワンコに怪我させないような道具にしないといけませんね…

2014-01-22 水 11:36:00 |
URL |
そら☆てん
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-03-03 月 19:57:37 |
|
[編集]